節分と恵方巻き [お祭り]
毎年だがこの月に成ると~義妹が恵方巻き用の、お寿司を差し入れてくれる。その差し入れが有るお陰で、晩ご飯の支度が要らない~☆と言った感じだ♪
私も母も、余り食べない方なのだけど、お寿司だけは、しっかりがっちり握ってあって、「これ多いんちゃう??」と毎回私が言う。
まぁ、妹は料理が上手なので、差し入れて呉れる巻き寿司は美味しい♪
時々招かれて、ご飯を一緒にする時も有るけど、おかずが多いくらいに感じる。でも美味しいので食べる!!
レストランとか、和食のお食事処にも、たまーに連れて行って貰える。これも良い!!
時々考えるが~この恵方巻きは何時から始まったのだろう??と思ってしまう。
以前は(子供の頃は)無かった様に思える・・・。なので、毎年『何時からスタートしたんだっけ??』と思いながら、巻き寿司をほおばる。
母は簡単に、「商売人が儲けようとしてやったんじゃない?」と言う。
でもまぁお祭りの1つと思えば、それはそれで良いかも~と感じる。
家で作る人。買ってくる人。多分色々あるだろうけど、こーゆーお祭りは、楽しんでも良いのかも知れない。
私も母も、余り食べない方なのだけど、お寿司だけは、しっかりがっちり握ってあって、「これ多いんちゃう??」と毎回私が言う。
まぁ、妹は料理が上手なので、差し入れて呉れる巻き寿司は美味しい♪
時々招かれて、ご飯を一緒にする時も有るけど、おかずが多いくらいに感じる。でも美味しいので食べる!!
レストランとか、和食のお食事処にも、たまーに連れて行って貰える。これも良い!!
時々考えるが~この恵方巻きは何時から始まったのだろう??と思ってしまう。
以前は(子供の頃は)無かった様に思える・・・。なので、毎年『何時からスタートしたんだっけ??』と思いながら、巻き寿司をほおばる。
母は簡単に、「商売人が儲けようとしてやったんじゃない?」と言う。
でもまぁお祭りの1つと思えば、それはそれで良いかも~と感じる。
家で作る人。買ってくる人。多分色々あるだろうけど、こーゆーお祭りは、楽しんでも良いのかも知れない。
コメント 0